- Home
- 政治・経済
カテゴリー:政治・経済
-
スイングトレードのススメ
私は、株勉強.com著の「NISAで始める株式投資」を読みました。 この本の著者が最も主張したいことは、株式投資にはリスクがあるが、スイングトレードによって安定した利益を得られる可能性がある、ということです。 ス… -
薬学を応用したバイオベンチャーの企業について
自分はいま某旧帝国大学の薬学部に所属していて薬学を先行しているが、薬学について勉強していて思うことはそれをどのように活かしていくか、つまり薬学を用いて世の中をより良くしていくとともに一つのビジネスとして活かすにはどのよう… -
非正規雇用問題について
今、国会でも格差社会、そして非正規雇用の割合が増えているとも言えると言われています。私の様に数年後には就活を控えている我が身としては大変興味深く国会を拝見しています。というのも、最近生活費の足しになればアルバイトを始めま… -
投資観点から見たアベノミクス
先日、安倍総理の第一次内閣を含めた通算在任日数が、戦後歴代4位の中曽根康弘氏を抜き、歴代4位となった。第二次安倍総理内閣までは総理大臣が変わるだけでなく、与野党が逆転する政権交替が起こるなど落ち着かない政治が続いていたが… -
救急車による患者のたらい回し問題を防ぐには
救急車を呼んだものの受け入れ先病院が見つからず患者がたらい回しにされることが近年問題となっています。その被害の背景には慢性的なベッド満床という問題があります。救急車が搬送先に選ぶ病院は予め決まっており、十分な設備がありま…